【実例紹介】オフィスの固定費削減!

2023/08/15

北広島市のN様邸にエコキュート・寒冷地エアコン・太陽光発電設備を設置させて頂きました!

・三菱エコキュート SRT-SK376UD【追い炊き】

エコキュートを無線LANアダプター付きリモコンを経由してネットワークに接続することでスマホアプリから様々な操作や設定が可能になります!
帰宅に合わせてお風呂を沸かしたり、「キラリユ入浴」操作をすれば帰ったらキレイなお湯にすぐ入浴!
冬の寒い日や時間に追われている忙しい時などスマホ一つでとっても便利です! 

 

 

 

 

三菱暖房エアコン MSZ-VXV7123S

優れた快適性と省エネで冷え切ったお部屋でも足元がポカポカ!
霜取り中もあたたかさが途切れず室温が下がらない!
A.I自動を1回押すだけで1日中快適が続くようにAIがちょうど良い運転に切り替えます。
スマホとの連携で外出先からエアコン操作ができます!

 

 

 

 

ソーラーエッジ 太陽光発電9.96Kw 24

パワーコンディショナ:SolarEdge SE5500-AC」(5.5kw出力)
太陽光パネル:AXITECAC-415MH/108V」(415w出力)
ソーラーエッジのシステムは、常に最大の能力を発揮して出力するためシステム全体のエネルギー効率を最大限にすることができます。
電力損失が起こる複数の要因は、汚れ、影、葉、鳥の糞や北海道では雪などがあげられます。
一般的なシステムの場合、障害物でパネルの出力が下がると全パネルのパフォーマンスが低下してしまいます。
ソーラーエッジの太陽光システムは、オプティマイザーという装置を太陽光パネルに接続する事でパネル1枚ごとに発電を管理でき、障害物による発電低下を最小限にする事ができます!

 

 

 

↑パワーコンディショナ

 

 

↑オプティマイザー

 

 

携帯のアプリでパネル1枚ごとの発電量を確認できる。

 

春になり雪が解け始めても、一部のパネルが露出するだけで発電開始できるのが嬉しいです。

 

予定補助金:【エアコン+エコキュート】エコ替え(10万)

お問い合わせ

「光」「水」「泡」。3つの魅力を体験できるのはサンエコだけ!

発電から蓄電までとミラブル・ミラバス・サイエンスウォーターを実機体験可能です!